【住まい百景】必要なもの

敷地を最大限に利用しているので、自動車はビルトインで、出入りもしやすいように設計されています。
| 吹き抜けからの陽だまり

狭小住宅のため、階段の空間を吹き抜けにして、採光を取っています。
また、扉は枠をなくして余計なものを排除し、なるべく広く感じる空間に。
| LDK

生活のイメージを共有して、家具・造作家具を配置して広くすっきりとした空間となっています。
吹き抜け部分には梁を出さないことにより、広々とした空間を演出。
| 階段

吹き抜けに浮いているような存在感のある階段。
一階から三階まですべて鉄骨階段となり、開放感と明るさをもたらしてくれます。
一階の玄関ホールまで明かりを落とし込んでくれます。
| 眺望

普段は、遠くの富士山やスカイツリーが見える眺望の良い立地。
また春は桜、夏は花火と、春夏秋冬を感じることのできるデッキスペース。
Produce : 松本 俊樹
OPEN HOUSEは終了しました
【住まい百景】とは?
お施主様が実際に生活されているお住まいを写真とともにご紹介していくシリーズ。
作り手の視点で住まいが出来上がるまでのプロセスや住まいに込められた思いなどを綴ります。